[前回の表示画面に戻る]
記事No.496とレス記事を表示します。
  なぜライブをやるのか理由 投稿者TAKUYA YAMAGUCHI  ID:phcD2  HomePage  
結局のところ長渕剛が頭を悩ませているのは事務所の従業員を食わせていかなければならないことだ。それがなかったらとっくに引退しているだろう。CDは売れないのでアルバムは作れない、かと言ってライブのモチベーションも明確な目的もない。結局従業員の賃金のためにカタチだけのコンサートを延々やらなければならないのである。
[Host : 122-223-127-69.fukuoka.fdn.vectant.ne.jp]   ... 2025/07/10(Thu) 08:15 No.496  

Re: なぜライブをやるのか理由 投稿者きなこもち  ID:u7rgM  

ミュージシャンってライブやりたくてなるものでしょう。
そこに意味付けはなくていいと思います。
[Host : kd106128104095.au-net.ne.jp]   ... 2025/07/10(Thu) 15:58 No.497  

Re: なぜライブをやるのか理由 投稿者ランタオ  ID:UoR8g  

「歌、歌っている時・・・」が一番幸せって昔、言ってましたよね。

・・・かと言って延々、1人でレコーディングすると言うのもどうでしょう?

ライブは好きでやっているんでしょう。
嫌々、やっている様には思えません。
やりたいから、やっているんでしょう。

飽きている感じもしませんし、マンネリにもなっていないし、もしなっていたとしてもそれは、どの歌手でもそうでしょう。

昔、「ヘイヘイヘイ」にある歌手が出た時に松本さんが「歌に飽きている・・・と言う事はないですか?」と聞いていました。
その歌手は、「こう言う所では、(ない!)」と言っていました。

自分は全然、マンネリには感じません。
歌手はコンサートやるものだし、やらなかったらファンから不満の声が出るでしょう。

同じライブなら同じライブでも良いのではないでしょうか。
ファンは行きますよ。

御本人もそれで良いのではないでしょうか。
[Host : softbank126034162148.bbtec.net]   ... 2025/07/10(Thu) 17:16 No.498  

Re: なぜライブをやるのか理由 投稿者ピンクスパイダー  ID:HrQkk  

どんな仕事でもそうだが、お金があるから働きたくないというのは三流の考え方で、自分が動きたいかどうかなんだよ。スタッフのことなんか考えてないと思うよ。お金があっても元気なら動きたくなるのが本当のがんばり屋さんだよ。
[Host : 61-25-6-67.rev.home.ne.jp]   ... 2025/07/10(Thu) 19:13 No.500  

Re: なぜライブをやるのか理由 投稿者ケルヤン  ID:.SGn.  

でもなんでホールツアーもやるんでしょうね?
普通に考えたらアリーナツアーだけやった方が回数が少なくても同じ人数動員できるので効率がいいように思います。
集客力の問題もあるかもですけど、そこはファンサービス(たくさんの人に近い所で見てもらえる)なのかなあ?と思います
[Host : softbank060094220146.bbtec.net]   ... 2025/07/10(Thu) 19:30 No.501  

Re: なぜライブをやるのか理由 投稿者きなこもち  ID:u7rgM  

地方に来てくれるのは最高ですよ。全国津々浦々周りたいという気持ちを貫いてるんじゃないですかね。一時地方なくて大都市アリーナばかりでつらかった。効率うんぬんじゃなくダイレクトに反応くるしホールツアーも好きなんじゃないですかね。
[Host : flh2-133-201-207-96.tky.mesh.ad.jp]   ... 2025/07/10(Thu) 20:22 No.502  


下のフォームから、この記事に返信ができます。
おなまえ
Eメール
題  名  
コメント
URL
削除キー (英数字で8文字以内)
本文の色