|
大宮参加しました。 剛やバンドのパフォーマンスもオーディエンスの盛り上がりも最高だったと感じています。 ネタバレ見ないで参加したのでレア曲には驚かされました。
「SAMURAI」から「Loser」までは、シリアスな歌が歌が続き緊張感のある意味のあるセトリのように思います。
「SAMURAI」 写真集「骨 BORN」でも、外国人に土地を買われたり、強国の支配に屈する日本人であってはならないという思いを改めて語っていたので、納得の選曲でした。
「黒いマントと真っ赤なリンゴ」「HOPE」 ここ1,2年のゴタゴタに対する怒り、そこからの前進、皮肉で笑い飛ばすような力強さを感じました。
「俺たちのキャスティングミス」 キャスティングミス…あの人のこと…?(深読みしすぎ?) コードが少しオシャレになっていたような…気のせいかもしれませんが。意表をつく選曲と素晴らしい歌唱と演奏でした。
「Loser」 バッキーさんと名越さん、剛の3人がエレキではなくアコギで、少し音の軽いLoserでした。
「人間になりてえ」 イントロのピアノと昼田さんのサックスが最高でした! なんで今まで再演されてこなかったのか不思議なくらい今の剛にマッチしていたように思います。
「走る」 今回一番嬉しかった曲かもしれません。 ライブ映えがすごかったです。アウトロでかき鳴らして演奏終わりかなと思ったところから「走って」のリフレインは盛り上がりました。
「素顔」 アルペジオで丁寧に歌ってくれて良かったです。
「桜島」 延期になっている桜島ライブが実現するまで、外せない曲かなと思います。
「泣いてチンピラ」 定番ですが、間奏のツインギターを聴くと盛り上がってしましますね。 メンバー紹介と各パートソロが挟まっていました。
「二人歩記」 お孫さん登場。下手にはWATARUさんも見えました。 「ZYZY」を今歌わずしていつ歌うっていう雰囲気だったので、やって欲しかったですがそのまま進行しましたね。 写真集で本当は孫にではなく息子たちに送った歌だと語っていたので、剛の気分的には違ったのかもしれませんが…ちょっともったいなかったと思います。 二人歩記は名越さんとバッキーさんがリードとバッキングを仕上げてきてていい演奏でした。
「乾杯」 大団円…なのですが、何年も通っているファンからするとラスト曲は他の選択肢も用意して欲しい… 定番としてセトリの中にあるのはいいと思いますが、最後に乾杯だとちょっと物足りないです。
全体的には最高のライブでした!シャウトもキレのある動きも健在だしまだまだ剛元気!世界一の68歳! 残りのライブも盛り上がりますように! |